プロジェクト第一弾「神戸市役所2号館ありがとうプロジェクト」

1957年から60年以上、1995年の阪神淡路大震災で被災後から25年間、市庁舎として活用されてきた神戸市役所2号館が2020年秋に解体されます。
これまで頑張ってきてくれたこの建物に感謝してお別れしたいという思いもあり、この庁舎で働いてきた市職員の方々、この庁舎を訪れてきた市民のみなさんとともに最後に華やかなアートイベントで楽しもうとプロジェクトを立ち上げます。

内容

2号館の南北の壁および花時計跡地の仮囲いの壁にミューラルアートを描きます庁舎内でアートギャラリーを開催します。
庁舎内にみんなで感謝やお別れのメッセージを書く場を設けます。
庁舎内で水鉄砲にカラーインクを入れて撃ちまくるイベントを開催します。

プロジェクト発起人

神戸市建設局長 三島功裕(みしまよしひろ)
神戸市企画調整局つなぐ課 特命課長  秋田大介(あきただいすけ) 

スケジュール

1月:スポンサー募集&クラウドファンディング開始
2月:アーティスト決定、ミューラルアートの内容調整
 3月:2号館ミューラルアート作成開始 (4月:完成予定)
 5月:アートギャラリー、感謝・お別れメッセージ落書き開始
その他、第二弾を5月、第三弾を6月頃に予定。

その他、第二弾を5月、第三弾を6月頃に予定。さらに第四弾とアートプロジェクトを仕掛けていく予定です。

クラウドファンディングのページはこちら

https://camp-fire.jp/projects/view/222104?