コラム

ここでは「ミューラルアート」って何?という素朴な疑問や、「グラフィティアート」「ウォールアート」などで同ちがうの?というとこまで一気にお答えします。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Mural
  4. saggy steez VERO&KERO

saggy steez VERO&KERO

saggy steez(サギースティーズ)
:クーリングタワー北面担当
神戸市在住。
13 歳で ART 集団 ARS Crew の門を叩く。
加入当時から色彩鮮やかなグラフィティースタイル
(スプレーアート)は瞬く間に神戸のみならず関西圏
へと広がり、アパレルデザインや CD ジャケットな
ども手がけるようになる。
その後、ART の可能性を求め、デコレーション team『絵 egaku 楽』を結成。関西圏の大型
フェスでのデコレーションを担当するなど”空間デザイン”を表現方法に加えた。
更に ART の表現はデジタルでも勢いを増し、そのデザイン幅は商品パッケージや選挙ポス
ターなど自身が得意としてきたアンダーグラウンドから企業や行政といったオーバーグラ
ウンドにまで進展した。
アナログからデジタル、そして空間デザインまでも熟す知識と経験を高く評価され、2014
年には芦屋市立美術館での特別講師を勤めるなど”ART の表現方法を教える活動”をスター
トさせる。
アナログ、デジタル、空間デザインをミックスした SAG にしか出せないオリジナルスタイ
ルを【Saggy Steaz】として創造し続けている。

VERO(ベロ):クーリングタワー北面担当
1995 年生まれ。兵庫県出身兵庫県在住。
幼少の頃から絵を描くのが好きで小学生の頃コンテストにて入賞
をきっかけにアートの世界に興味が湧く。
神戸生まれ神戸育ち。主な活動場所はストリート中心で、カフェや
お店の壁画のグラフィティーなども携わる。
自分の人生を大きく変えたのはオリジナルアパレルブランドであ
る「BUMPKIN」。ブランドの意味は田舎者。田舎で育ったからも
のでしかできない経験があり、それを活かした自分にしかできな
い物を創造してく。
ミューラルアーティストとしての経験が浅く、最近アパレルデザインや店の壁画の制作に
携わる機会が増えた。今後は自分の作品にも力を入れていきたい。

関連記事