NEWS

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【総勢200名超え…!】五感で楽しめるアートなまち『神戸』に注目が集まっています

【総勢200名超え…!】五感で楽しめるアートなまち『神戸』に注目が集まっています

支援者「200人」超え! 支援金も「200万円」を超えました…!!

こんにちは!

Kobe Mural Art Project実行委員会メンバー、180(ワンエイティー )上仲です。

共同創業者、川添と共にウォールシェアといったサービスを昨年から運営しております。

街中にミューラルアートを増やしたい!

子供から大人まで楽しめるアートを増やしたい!

アーティストが評価されるまち、育つまちにしたい!

そんな想いを持った有志5名が募り、神戸市秋田さん(変態公務員と呼ばれてます)を軸にプロジェクトがスタートしました。おかげさまでクラウドファンディング開始5日目にして、200人を超える支援者さま、支援金も200万円を超えるまで進展しました!この場を借りて心からお礼申し上げます。

本来であれば、直接お会いしてご支援をお願いするべきです。

ですが、メールやSNSのメッセージでのお願いにも関わらず、とても真摯的なご対応いただきまして、ただただ感謝している次第です。。皆さまからいただくたくさんの応援メッセージや、facebookグループチャットでの日々の投稿を見ていますと身が引き締まる想いです!

〜POW! WOW! JAPANで制作した神戸のミューラルアートたち〜

グループで色々と情報・写真をシェアしています。良ければコチラへご参加ください

YOHEYY & JEFF GRESS 

 

CAB

 

HITOTZUKI

 

ここで、お願いがあります。

1月28日(火)現在、既に200万円を超える支援金が集まり、達成率82%まで到達しました。プロジェクトゴール設定は「250万円」と設定しておりますが、実際にかかるイベント費用、手数料、返礼品の経費を概算するとまだまだ足りないのが実情です。。。

※イベント費用としては協力してくれる企業、民間の補助金など他の方法でも資金を集める予定

本来のゴール設定としては500万円』を目指しています。

まだまだ長い道のりではありますので、引き続きのご支援&記事のシェアをいただけましたら嬉しいです。先日は「横断幕へのスポンサー大枠50万円」をご購入いただく企業さまも現れました。「中・小」と空き枠はございますので、アートにご共感いただける企業さまの想い(スポンサー)をお待ちしております。

・アーティストがミューラルアート作成時に使うスプレー缶への掲出
・アート作成中に現場や高所作業車に掲げるバナーや横断幕への掲出
・Kobe Mural Art Projectウェブサイトへの掲出

キックオフイベントを2月2日(日)に開催します

プロジェクトにかかわる皆さん同士の交流にもなります。

みなさん是非ご参加ください。若手アーティストのライブペインティングもございます!

Road to 078 「Kobe Mural Art Project」キックオフイベント

お知らせ

お知らせ一覧